【カリフォルニアで妊娠・出産】みこしブログ

30歳にして初の海外生活となった駐妻の南カリフォルニア観光・生活情報ブログ

【秋の週末お出かけ】ハロウィン直前!OCから車で行けるパンプキンパッチ

f:id:mikoshi_oc_la:20201031062255j:plain

MIKOSHI Pumpkin Patch

今年はコロナの影響で例年ならたくさんのイベントで盛り上がるパンプキンパッチ南カリフォルニア周辺ではドライブスルーのみや中止が多いです

ハロウィンがもう明日に迫っていますが、明日のお出かけ先にOCから車で行けるパンプキンパッチをご紹介します🎃

Pumpkin Patch(パンプキンパッチ)とは?

私もアメリカに引っ越すまで知らなかったのですが、かぼちゃを育てて販売している場所のことをPumpkin Patchと呼ぶそうです

暑い夏が終わると、主に農場などでかぼちゃの販売、展示や大きさコンテストなどのイベントが開催されてちょっとしたお祭りのような雰囲気になります

去年はOCのIrvineにあるTanaka Farmに行ったのですが、今年は予約制のドライブスルーのみということで、今年は少し足を伸ばしてこちらまで行きました↓

Bates Nut Farm:

https://batesnutfarm.biz/

[http://:title]

f:id:mikoshi_oc_la:20201031061847j:plain

MIKOSHI Bates Nut Farm

この日は11時からワンちゃんの仮装コンテストとパレードがあるとのことで、その時刻を目指して家を出ました

現地は山の中にあり、山道を車で進んでいくとファームの近くは片道1車線の狭い道に車が行列になっていて駐車場に入るまで15分ほどかかりました

入り口にいる係員に駐車料金の$5を払い(現金のみ)もらったチケットをダッシュボードに置いて空いてるスペースに車を停めます

ちなみに平日と11月1日(日)は駐車料金が無料のようです

f:id:mikoshi_oc_la:20201031062137j:plain

MIKOSHI Bates Nut Farm Parking

いざかぼちゃ畑へ!

生憎あまり天気が良くなかったので、青空に映えるオレンジのかぼちゃ畑!の景色は見れませんでしたが、仮装したワンちゃんや子どもが楽しそうに遊んでいる様子にほっこり

ハロウィンも目前に迫ってきているせいか、大きめのかぼちゃはだいぶ数が減っていて、いびつな物や腐りかけているものも結構ありました笑

f:id:mikoshi_oc_la:20201031062134j:plain

f:id:mikoshi_oc_la:20201031062102j:plain

f:id:mikoshi_oc_la:20201031062127j:plain

MIKOSHI Bates Nut Farm Pumpkin Patch

かぼちゃ販売の他にも

Pony Rides(ポニー乗馬体験)

Interactive Petting Zoo(ふれあい動物園)

Tractor Hay Ride(トラクターライド)

Straw Maze(麦畑の迷路)

などなども賑わっていました

体験などは別料金ですが、お子さんがいる方も家族で楽しめそうです

f:id:mikoshi_oc_la:20201031062044j:plain

f:id:mikoshi_oc_la:20201031061902j:plain

MIKOSHI Bates Nut Farm

明日の10/31(土)は飲食を除く催し事は13時で終了するようなので、到着はぜひお早めに!

f:id:mikoshi_oc_la:20201031062053j:plain

f:id:mikoshi_oc_la:20201031062227j:plain

f:id:mikoshi_oc_la:20201031062210j:plain

f:id:mikoshi_oc_la:20201031062240j:plain

MIKOSHI Bates Nut Farm

上の写真は飲食店やバルーン販売、アート体験などの様子

私も1時間ほどかぼちゃを見たりワンちゃんをみたり、散策を楽しんだ所で現地を後にしたのですが、12時をすぎる頃には到着した頃の倍以上の車が入場待ちで並んでいました…

明日もし向かわれる方は遅くとも11時前に到着されることをおすすめします

11月も週末にはクラシックカーの展示やハンドメイドのホリデーデコレーションの販売会などいくつかイベントがあるようなので、ハロウィンが終わってからもお出かけ先として楽しめそうですよ

 

久しくお祭りの雰囲気を味わえていなかったので、催しがあって、屋台が出ていて、(マスク必須&ソーシャルディスタンスは保っていますが)人が集まり賑わっている様子が懐かしくてワクワクと楽しい気分になりました!

 

最後に仮装のかわいかったわんちゃんをシェア

みなさんHappy Halloween

f:id:mikoshi_oc_la:20201031062200j:plain

MIKOSHI Bates Nut Farm

 

 

 

【最新レポ】カリフォルニアディズニーのダウンタウンディズニー行ってみた

f:id:mikoshi_oc_la:20201030074007j:plain

MIKOSHI Disney Land Closed Entrance

 フロリダのディズニーワールドは7月中旬から再開しており、そろそろ入場者数の制限を緩めるというニュースも出始めています。

一方、こちらカリフォルニア

コロナ対策が州内で始まって7ヶ月以上経ちますが、この記事を書いている2020年10月末もいまだカリフォルニアのディズニーランドは閉園中です

それに伴い周辺のホテル、商業施設やレストランも殆どが休業中…

 

そんな中、ディズニーが運営しているショッピングストリートのダウンタウンディズニーというエリアだけは8月中旬に営業を再開

せっかくOCに住んでいながらもディズニーに行かぬままこんな状況になってしまったので、雰囲気だけでも味わってみたいと先日唯一オープンしているダウンタウンディズニーへ行ってみました!

 

目的地に設定したのは"Downtown Disney Parking"

向かったのは日曜日の午前11時前

全体的に閑散としていて全く活気のないアナハイムのディズニー周辺ですが、ダウンタウンディズニー駐車場前の道路は入場待ちの車が並んでいました

f:id:mikoshi_oc_la:20201030075218j:plain

MIKOSHI Disneyland Dr

駐車場前には係員がいて、台数制限をしているようです

一回目に駐車場前についた時は満車だ、と言って入れてもらえませんでした…

一旦離れ周辺をグルっと回ってめげずに二回目のチャレンジ

あれ、フツーに入れる

駐車スペース、めっちゃ空いてる

無事駐車できました

普段は駐車料金2時間無料、かつダウンタウンディズニー内で飲食や買い物等をすると最大4時間まで無料になるそうですが、場内に入ると特にチケットを取ることも無く出るときも何もなく、何も言われず、だったのでどうやら10月末現在では駐車料金無料のようです

駐車場の向こうにはかの有名なミッキーの観覧車がチラ見えしています

f:id:mikoshi_oc_la:20201030075220j:plain

MIKOSHI Downtown Disney Simba Parking Lot

いざ、ダウンタウンディズニー内へ!と思いきや、荷物検査、検温、入場制限による大行列

ソーシャルディスタンスを保ちながら並ぶこと約1時間

後ろにもどんどん列が増えていたので、タイミングが悪いと2時間待ちの覚悟が必要かもしれません…

簡易トイレも設置されていたので、いざという時も安心

検温ゲート近くではボトルのドリンクも販売していました

f:id:mikoshi_oc_la:20201030080454j:plain

MIKOSHI Downtown Disney Waiting Line

待っている間も中にはいってからもマスク着用は必須です

他のお客さんと話している誘導係のスタッフさんが明るく親切で、こんな状況でもさすがディズニー!と感心しているうちにやっと順番が

検温を終え、荷物検査を終え、いよいよ中へ

f:id:mikoshi_oc_la:20201030080921j:plain

f:id:mikoshi_oc_la:20201030080926j:plain

MIKOSHI Downtown Disney Temp & Baggage Check

中に入るとディズニーらしい音楽が流れていて気分が上がります

随所に仮設の手洗い場が設置されていました

f:id:mikoshi_oc_la:20201030080934j:plain

MIKOSHI Downtown Disney

ダウンタウンディズニーの敷地内は混雑している印象はありませんが、

人気のレストランやショップはそれぞれが人数制限をしているので、ソーシャルディスタンスを保ちながらもまた並ぶ必要があります

f:id:mikoshi_oc_la:20201030082728j:plain

f:id:mikoshi_oc_la:20201030082843j:plain

MIKOSHI Downtown Disney

上の写真は最大級のディズニーストア

お店の中にはハロウィンやクリスマスが近づいているので季節限定の商品が沢山並んでいました

待ち時間のハードルはありますが、パークに行けない中で唯一ディズニーを楽しめるグッツたち

ファンには堪らないのではないでしょうか

最近アメリカで人気のベイビーヨーダグッツも沢山ありました

f:id:mikoshi_oc_la:20201030083509j:plain

f:id:mikoshi_oc_la:20201030083514j:plain

f:id:mikoshi_oc_la:20201030083513j:plain

MIKOSHI Downtown Disney Disney Store

 ダウンタウンディズニーを奥まで歩いていくと、本来なら賑わっているはずの…パークエントランス

f:id:mikoshi_oc_la:20201030083834j:plain

MIKOSHI Disney California Adventure Entrance

f:id:mikoshi_oc_la:20201030074007j:plain

MIKOSHI Disneyland Park Entrance

カリフォルニア・アドベンチャーもディズニーランドパークも、当たり前ですが閉まっています

それでもポツポツとディズニーグッツを身に着けた人たちが写真を撮ったりして気分を楽しんでいるようでした

来た道を引き返しダウンタウンディズニーを後にすると、目の前にはこれまた閉鎖中のディズニーランドホテル

f:id:mikoshi_oc_la:20201030084442j:plain

MIKOSHI Disneyland Hotel

ディズニー気分を味わえてわくわくしたような、かえって少し寂しいような…

ある意味貴重な体験でしたが、初めてのカリフォルニアディズニー体験、ダウンタウンディズニーは独特の雰囲気でした

カリフォルニアではまだテーマパークの再開の目処がまだ立っていない状況が続いています…

何より早くみんなが安心して楽しくパークで過ごせる時間が戻ってくるといいですね!

 

このような状況ではありますが、お近くにお住まいでディズニー気分を味わいたい方、今なら駐車場も無料なので週末のお出かけ先候補にぜひ検討してみてはいかがでしょうか

【最新レポ】開店3日目のアマゾンフレッシュストア@アーバイン行ってみた

2020年9月17日にカリフォルニアのWoodland Hillsに1号店がオープンしたAmazon Fresh Store(アマゾンフレッシュストア)

その2号店が10月22日に私の住むOCにもオープンしました!

Irvineアーバイン)のTHE MARKET PLACEの一角にあり、5号線を北上して走っているとJamboree Rd(ジャンボリーロード)付近に見えてきます。

[http://]

f:id:mikoshi_oc_la:20201027060121j:plain

MIKOSHI Amazon Fresh Store

Amazon Fresh StoreはAmazonが手掛ける実店舗のスーパーマーケット

オープンから3日目の10月25日に早速行ってみたので、今回はその様子をご紹介します!

f:id:mikoshi_oc_la:20201027060653j:plain

MIKOSHI Amazon Fresh Store

この日は日曜日。夕食の買い出し時間が近かったことも有り、どんどん列が伸びて中に入るのに30分ほど待ちました。待ち時間中にオープン記念のGive awayでマグネット配ってました。

中に入るとDash cartダッシュカート)か通常のカートを選んで買い物を開始します。

Dash cartとは商品の読み取りから値段の計算、決済までをカート一つで行うことが出来る店内専用の買い物カートです。

Amazon上にカード情報を登録していて、アプリをダウンロードしていれば使用できます。

私も早速Dash cartを試してみることに。

f:id:mikoshi_oc_la:20201027060240j:plain

MIKOSHI Amazon Fresh Store Dash Cart

紙袋が入ったDash cartを手渡され、店員さんが付いて使い方を細かく説明してくれます。

カートは色んな機能がついているだけあってか結構重たいです。

f:id:mikoshi_oc_la:20201027060228j:plain

MIKOSHI Amazon Fresh Store Dash Cart

カートを受け取ったらまずカートの画面右側のカメラでAmazonのアプリ上に表示されるAmazon freshのQRコードを読み込み、カートと決済を結びつけます。

2回目以降は過去の買い物履歴や商品の場所等も自動的に画面に表示出来るようになるようです。

f:id:mikoshi_oc_la:20201027062836p:plain

MIKOSHI Amazon Fresh Store Dash Cart

あとは欲しい商品を手にとってカートの中の紙袋に入れていくだけ。

キャンセルしたい時はカートから取り出せば値段も元に戻ります。

カートの内側にカメラが4つ付いていて、そのカメラで商品を読み取って認識し、値段を計算をしている模様。

量り売りの野菜などは値札に表記されている商品番号を入力してカートに商品を入れると重さと値段を自動計算してくれます。

全体的な商品の値段は特に安くも高くもない平均ラインだと思います。

f:id:mikoshi_oc_la:20201027063740j:plain

MIKOSHI Amazon Fresh Store Dash Cart

こんな感じで買い物をしていきます。

カートのセンサーの関係で商品量が紙袋の高さを超えると認識できなくなるらしいので、その時はまた店員さんを呼んで対応してもらう必要があります。

店内の雰囲気はあまり他のスーパーと変わりませんが、ところどころにAlexaスタンドがあり、商品の場所を音声検索して教えてくれるサービスもあります。

Social distancingの影響もあるかと思いますが、カートが大きい割に意外と陳列棚同士のスペースが近いので、店内の動線は殆どの場所が一方通行になっていて、少し回りにくかったです。

じっくり商品を見て回るというよりは、必要なものを無駄なく見つけてサクサク買い物を済ませたい方向きの販売形態という印象。

 

f:id:mikoshi_oc_la:20201027063736j:plain

f:id:mikoshi_oc_la:20201027060206j:plain

f:id:mikoshi_oc_la:20201027064515j:plain

MIKOSHI Amazon Fresh Store

他に特徴的だったのはAmazonカスタマーサービスセンターが入っている点。Amazon上で注文した商品の受け取りや返品手続きなどが可能です。

返品は箱を捨ててしまっていても対応してくれるようなので、返品大国アメリカのAmazonヘビーユーザーにはとても便利そうです。

近くの棚にはAmazonでの売れ筋商品なども置いてありました。もちろん購入できます。

f:id:mikoshi_oc_la:20201027060217j:plain

MIKOSHI Amazon Fresh Store Private Brand

店内の品揃えは一般的なアメリカのスーパーとあまり変わりは有りませんが、上の写真のコーヒーのようにAmazonプライベートブランドも取り扱っています。

置いてある食品プライベートブランドはWhole Foodsで取り扱っている"365"シリーズ、"Amazonfresh"と"HAPPY BELLY"の3種類あるようです。

写真を撮り忘れましたが、Deliカウンターもありました。

入店してすぐアプリ上でデリを注文しておけば、カウンターで待つことなくお惣菜の受け取りができるサービスもあります。

デリの目玉商品はロティサリーチキン$4.97、ピザ1スライス$1.79!

f:id:mikoshi_oc_la:20201027060154j:plain

f:id:mikoshi_oc_la:20201027060142j:plain

MIKOSHI Amazon Fresh Store Check out

買い物を済ませたら通常カートはレジへ、Dash cartはそのまま出口に向かうだけ。

出口付近で店員さんが一緒に確認してくれるので、チェックアウトを済ませたらカート内の紙袋を持ってお店を出て買い物終了です。

レシートはAmazonに登録しているアドレス宛にメールで届きます。

この日はオープン記念で次回の買い物が$10オフになるクーポンや炭酸水をお土産でもらえました。

 

Amazon Fresh Store初体験、とても楽しかったです!Dash cartでの買い物は未来的でわくわくしました。

出し入れするだけで自動計算してくれるなんて!アメリカの一般的なスーパーだと量り売り商品の料金はいまいちよくわからないまま会計に持っていくことが多いのですが、Dash cartは即座に値段がわかる所が嬉しいです。累計額をみながら買い物出来るので買いすぎ防止にもなります。

(結局カートに入れるのが楽しくなって予定していたより多く買ってしまいましたが…)

カートが重い、店内が寒い、一方通行で少し回りにくい、の3点はマイナスポイントですが、体験のわくわくが上回って総合的には高評価認定です。

今後は他のスーパーとの使い分けや便利な活用法なんかも見出していきたいな、と思います。

【妊娠中の旅行】ヨセミテで大自然を満喫!2020年の注意点は?準備・旅程・持ち物大公開

BabymoonとStay homeのリフレッシュを兼ねて安定期に入った妊娠5ヶ月目にヨセミテ国立公園に行ってきました!

コロナの影響で旅行のハードルが上がっており制約も多かったのですが、国立公園は社会的距離を保ちやすく、比較的低リスクで旅行が出来たと思います。

今回はその旅行レポを大公開します!

カリフォルニア北部にある国立公園。サンフランシスコからは車で片道4時間程、私の住んでいるOCからは7時間程の距離にあります。

公式サイトURL ↓

www.nps.gov

  • 時期・期間:2020年7月2週目、3泊4日
  • 旅行手段:自家用車
  • 旅行の背景:

思い立ったのは5月末頃。カリフォルニアでコロナ対策が取られ始めてから2ヶ月以上が経ち、家にこもってばかりの毎日。週末に出来る安全なアクティビティと言えば近場のビーチに行くこと、トレッキングに行くこと、くらい。そんな時しばらくクローズしていたヨセミテが6月に開くらしいと聞き、ならば!と旅行を計画し始めました。

  • 予約のとり方・料金:

2020年も24時間365日オープンしていますが、コロナの影響で公園内に入場する人数制限のため事前予約必須です。

予約を取った6月中旬時点では曜日によってはまだ若干の余裕がありました。

ヨセミテ国立公園の公式サイトで
毎月1日 の太平洋時間朝7時に翌月の定員8割まで予約受付を開始、残りの2割は2日前の太平洋時間朝7時に追加予約を開始する、というスケジュールで受付を行っています。

入場予約は必ず予約した到着予定日にレンジャーが常駐するゲートの空いている時間帯に入場しないと無効になるので注意が必要です。予約日に入場すると7日間有効の許可証を渡されるので、滞在期間中はそれを車のフロントガラスに貼っておきます。後は自由にゲートの出入りが可能です。

国立公園の入場料$33にプラスして予約手数料が$2。よって入場料は合計$35。国立公園の年間パスポート($80)を持っている場合は予約手数料の$2のみで入場できます。年パスは国立公園のゲートで申し出れば購入することができます。

この状況ではなかなか難しいですが、年間で3回以上国立公園に行く予定があれば年パスの購入がお得です。

私は2019年末にグランドキャニオンで購入しており、このヨセミテ旅行、そして9月にイエローストーンへ行ったので、年パスを持っていてお得でした。

  • 宿泊:

サンフランシスコあたりから弾丸日帰りでない限り公園の入場予約の他に必ず確認しておきたいのが宿の確保です。2020年は入場制限の影響もあり比較的抑えやすいですが、本来ならハイシーズンは1年前から予約を入れないと確保が難しい程混み合います。

近くの街まで降りると片道1時間以上はかかってしまうので、国立公園内、またはゲートから20〜30分圏内にある宿を確保しておくことをおすすめします。

公園内の宿泊施設は公式サイト内にキャンプグラウンド、ホテル、ロッジ等それぞれの予約リンクが案内されているので、そちらから飛んで予約が可能です。

かのスティーブ・ジョブズが結婚式を行った、The Ahwahnee Hotel(アワニーホテル)も公園内にあります。

ゲートの外のホテルやロッジはパーク内より割安ですが、いつどこを見て回りたいのか旅程を良く考えてから不便のない場所を予約するようにしましょう。回りたい場所や挑戦したいトレイルの場所、難易度によって宿泊所からの往復が難しいこともあるので、滞在期間中同じ場所に泊まるのが良いのか、拠点を変えた方が良いのか、もよく検討しておきましょう。

私はゲートを出てから車で20分程にあるYosemite View Lodgeという宿で3泊しました。

結果としては大正解。自家用車でたくさん荷物を積んで行ったので、宿泊所の移動が無いことはとても楽でした。

また室内にミニキッチン、電子レンジ、冷蔵庫、鍋やコップ等の調理器具一式が完備。共用スペースには製氷機がついており、ロッジの売店もお土産やちょっとした飲食物が充実していたので不自由無く過ごせました。注意点としてはキャリアの電波はほぼ入らず、Wi-fiは1日$10で宿泊と別料金なので出費を控えたい方は必要な情報を旅行前にオフラインに落としておくことをおすすめします。

  • 食事:

食事は自宅からレトルトのご飯やカレー、スープ、インスタントラーメン等を持参。足りないものは行きのドライブで最後に通った大きな街、Fresno(フレズノ)のスーパーで滞在期間中分の水やパン、野菜、フルーツ、ハムなどを買い込んで行きました。

朝はカレーを食べ、昼はお弁当にサンドイッチ、夜はインスタントラーメン…とレストランやカフェは使わずやりくり。

ロッジにレストランもありましたが、コロナ対策でバルコニーでの食事、またはテイクアウトのみ、かつ価格も安くはないので荷物は大量になりましたが結果的に色々持参して大正解でした。

特に昼食はトレイルに出てしまうとタイミングよくカフェテリアや売店のある場所に行き着くことが難しいので、サンドイッチやカットフルーツ、スナックを用意しておいてよかったです。

  • 見どころ巡り・トレイル:

トレイルについてはネットで事前に見たい景色やポイントをピックアップしておき、AllTrails(オールトレイルズ)というサイトで行きたいポイント周辺にある回りやすいトレイルと目安の所要時間、難易度、距離を検索してリストにしておきました。有料版に加入するとオフラインでもトレイル情報が利用できるようで、がっつり登山を楽しみたい方にはおすすめです。

安定期に入ってかなり元気とはいえ、半日以上かかるようなチャレンジングなトレイルをこなすのは難しいと思っていたので、長くても往復4〜5時間程度で易しめのトレイルを1日に一つ、プラス景色を楽しめるポイントで周辺の散策、という組み合わせで巡りました。

今年はコロナの影響もあり、例年より人が少なかったため目的地で駐車場が空いていないということはありませんでしたが、ハイシーズンはどこも混み合うそうなので、外せないポイントは朝イチに持ってきて6時、7時台に到着したほうが良さそうです。夏は恐ろしく暑いので、暑さ対策にも早朝からの行動をおすすめします!

今年は9月中旬に山火事の影響で1週間程クローズしている時期もあったようです。

自然災害、道路事情によって迂回が必要だったり、通行規制があったりするので、事前にオフィシャルサイトで確認しておく、かつゲートでもらう新聞やマップの情報は細かくチェックしましょう。

特に11月以降は雪の影響で道路状況やゲートのオープン状況に変更が出ます。

公園内はキャリア通信が入らない、Wi-fiのない所がほとんど。最低限周る予定の周辺地図を用意しておくか、事前にGoogle mapをオフラインダウンロードしておいてください。

ドライブも長くなるので、ドライブ中に聞く音楽などもオフライン状況で聴けるように用意しておくことをおすすめします。

国立公園内にガソリンスタンドが有りません。最寄りのガソリンスタンドはビジターセンターがある中心地から30分ほど離れたゲートの外にあるので、余裕を持って入れておきましょう。

旅行時期は真夏、冬を避けて春〜初夏、秋頃が回りやすいかもしれません。ヨセミテ滝の水量は夏以降は少なくなるので、ダイナミックな滝をみたい方は春〜初夏がおすすめです。

iPhoneの天気予報に場所を追加する際"Yosemite Natinal Park, CA"という立地を選択するとおそらく相当山の中の天気・気温予報が表示されだいぶ天気も温度も違います。

ヨセミテ滝、エルキャピタン、グレーシャーポイント等のメジャーな場所を目的地としている場合は"Yosemite, CA"または""Yosemite Village, CA"という場所を設定しましょう。

  • 妊婦の観点から:

私は相当元気な妊婦だったようで、結果3泊4日で合計8万歩以上、60km近く歩き回りました。できるだけ元気にあちこち回れるように、旅行の半月前位に家の近くで軽いトレイルをしたり、毎日1万歩以上歩いて身体を慣れさせるようにしていました。それでも歩行量が上回り最終的にもう歩きたくない程足は疲れ、足の爪も痛めました…

通常営業の夫でもなかなかタフなプランを欲張ってこなしたので、体力に自信があるかつ超安定期の方は私のようなトレイル詰め込みプランも有りですが、何があるかわからないのが大自然。その時の体調と相談しつつ、妊娠前の体力の5〜6割で回れるプランを組むことをおすすめします。

そして水分補給を忘れずに!特に暑い時期は5分歩いて水分、乾く前にとにかく水分、機械的にこまめに摂った方が良いです。

 

さて、ここからは私の実際の旅程や持ち物、メモ、写真などを大公開!

すでに10月なので今年これから行く方は少ないかもしれませんが、少しでも参考に慣れば嬉しいです。

早く日本からも安全に旅行出来るような状況になって欲しいですね…

具体的なタイムスケジュールはこちら:

f:id:mikoshi_oc_la:20201021080058p:plain

MIKOSHI Yosemite trip itinerary

具体的な持ち物とアドバイスはこちら:

f:id:mikoshi_oc_la:20201021060403p:plain

MIKOSHI Yosemite trip memo

絶景写真はこちら:

f:id:mikoshi_oc_la:20201021064014j:plain

MIKOSHI : Yosemite falls

f:id:mikoshi_oc_la:20201021064008j:plain

MIKOSHI : Half dome

f:id:mikoshi_oc_la:20201021063954j:plain

MIKOSHI : Tunnel view

f:id:mikoshi_oc_la:20201021063943j:plain

MIKOSHI : Mariposa grove

 

【妊娠中の行事】アメリカの妊娠・出産関連イベント

今回はこちらアメリカで広く行われている妊娠・出産に関するイベントごと4つを紹介します!

日本での妊娠〜出産までの間のイベントと言えば、5ヶ月目、戌の日の「帯祝い」くらいでしょうか。

一方、アメリカの妊婦さんは忙しい!体調の変化と付き合いながら、仕事をしている方は働きながら、出産準備を整えながら、パーティー準備も進めながら、と目まぐるしく過ごしているようです。

 

  1.Gender Reveal Party

ジェンダーリヴィールパーティー」と読みます。

「性別発表パーティー」のことです。親になる夫婦が主催し、家族や親しい友人、その家族などを招き、軽食を用意しメインイベントのサプライズで性別を発表します。

発表の仕方は思考が凝らされていて、ケーキの中のクリームの色で発表したり、びっくり箱のように中から出てきたバルーンで発表したり、色の付いた発煙筒を使ったり、個性の見せ所です。

カリフォルニアでは今年、キャンプ場で大々的にパーティーを行っていたところ、発煙筒を焚いた火が山に燃え移って山火事に発展…なんてニュースもありました。

時期は後述のBaby showerまで充分な時間が空くように、性別が判明し妊婦の体調が安定し次第速やかに行うのが良しとされ、主に参加者からのプレゼントは不要とされています。

 

  2.Baby Shower

「ベイビーシャワー」と読みます。

最近は日本でも広まりつつあるようですね!

妊娠後期に入った予定日1〜2ヶ月前頃に妊婦(とその女性家族や友人)が主催し、主に親しい女性の友人を招いて行います。元々は女性だけで行うのが習わしのようでしたが、主催者次第で男性を招くこともあります。軽食を食べながら出産・育児の情報交換をしたり、女子トークに花を咲かせたり、楽しい時間を過ごして幸せと安産への祈りを妊婦に降り注ぐ、シャワーする、というイベントです。

ケーキの代わりにDipaper cake「ダイパーケーキ」、つまり「おむつケーキ」を参加者が贈り、会場に飾るケースも多いようです。

参加者は出産・子育てに役立つプレゼントを妊婦に贈ります。お返しは不要とされていますが、参加してくれた方への手土産に草花やお菓子などをメッセージカードを添えて用意しておくのがマナーのようです。

会場選び、装飾、料理にこだわったり、招待状を送ったり、とプチ結婚式のように本格的に盛大に行う人もいます。

アメリカはパーティー大国なのでWalmartやTargetなどの大型スーパーにはパーティーグッツがたくさん揃っています。パーティーグッツ専門店も街に一つくらいはあります。

プレゼントはベビー用品や絵本などが主流ですが、最近ではAmazonのBaby registry上で妊婦が欲しい物をリスト化、参加者にリストをシェアしてその中から贈り物を選び手配するということもあるそうです。

欲しい物がもらえて、贈る側は頭を悩ますこともなく、効率的ですね。

 

  3.Babymoon

「ベイビームーン」と読みます。Honeymoonをもじった造語です。

パートナーとの2人の時間を楽しむ最後の旅行として、安定期に行く人が多いです。

日本でも出産前にパートナーと旅行する方も多いと思います。

旅行の際は事前に担当医に相談し、時期を確認の上、時間や身体的に充分に余裕のある旅程を組んで行くことが望ましいです。

私は28週を過ぎたら旅行は控えなさい、と担当医に言われていたので、26週目に4泊5日でイエローストーンへ行きました。

私のマタニティ旅行記については別途記事にしたいと思います。

 

  4.Push present

「プッシュプレゼント」と読みます。出産の際力むことをpushと表現するのですが、妊娠〜出産まで約10ヶ月間お疲れさまでした!ありがとう!の気持ちを込めて、パートナーから女性に贈るプレゼントの事です。

なんて素敵な文化!!!

一方、これを知ったときの夫の様子は「余計なことを知ってしまった…」と言わんばかりの空気を醸していました。

もちろんすべてのカップルが贈っている訳ではないようですが、お花でも、食事でも、マッサージでも、エステでも、ネイルでも、プレゼントでも、家事全般でも、手作りのご飯でも…

カップルによって様々なかたちがあると思いますが、労いの気持ちを言葉+行動(これ大切!)で表現してもらえたら、女性はとてもとても嬉しいですよね。

 

以上アメリカの妊娠・出産関連イベント4つをご紹介しました。

残念ながら私はアメリカに来て早々にパンデミックが起きたことでお友達を作る機会もなく、パーティーを主催したり呼ばれたりする機会も持てず…Gender revealやBaby showerは体験できずでした。

収束した暁にはぜひ参加してみたいものです!

今年は大々的にイベントごとを行うのが難しい状況ですが…日本にいる方もアメリカにいる方も、ぜひご家族で妊娠・出産イベントを楽しんでみてください♪

【妊娠中のむくみ】これでさよなら?徹底対策!腰痛予防にも

心も身体も日々変化していく妊娠期間。

立っても座っても寝ても重たい。行動は億劫になるし、精神の安定までもじわじわ蝕んでいくむくみ。

特に妊娠初期は辛いつわりに加えて…発狂したくなりますよね。

私もその頃はダル重のふくらはぎに日々イライラを募らせていました。

しかし妊娠12週目以降、現在(29週目)までむくみとは絶賛さよなら中!

うれしいおまけ、腰痛も今の所一切ありません。

人の手を借りたくてもパンデミックでマッサージやヨガスタジオ、ジム、プール等は閉鎖中。

そんな状況下、人の手を借りず、お金もかけず、どんな対策でむくみとさよならするに至ったのか。

今回は、医学的な知識は無いし、栄養や身体、運動に関する知識もGoogleで一番上出てくることくらいしか知らない私がたどり着いた独自のむくみ対策をご紹介します!

 

はじめに、取り組んだ人物の特性:

  • 妊娠前半年程はこれといった運動習慣なし
  • 体力は中度
  • 柔軟性も中度
  • 筋力はまあまあある
  • 面倒くさがり

具体的に行ったルーティーン:

  1. 1日2〜3回のラジオ体操
  2. 食後の散歩
  3. セルフマッサージ
  4. 青竹踏みによる足つぼ刺激
  5. ストレッチボードでもも裏伸ばし

 

 それではルーティーンについてもう少し詳細を説明していきます。

 

 1.1日2〜3回のラジオ体操

YouTubeで検索すればマタニティヨガや体操などいくらでも出てきますが、

短くても10分程度、または○セットを1日○回など。

お手軽なはずなのにそれでも毎日続けられないタイプ…

そこで行き着いたのが「ラジオ体操第一」

流れは遺伝子レベルに刷り込まれているし、時間は3分程度とコンパクト。

食後の散歩時にスマホYouTubeのラジオ体操動画を流し一通り行って身体をほぐします。

あまりジャンプしたくないので、両足とびの運動はその場で腿上げの足踏みに置き換えています。

気が乗らない時や通行人が多く恥ずかしい時はやりません。

天気が悪い日は家の中でやっています。

 

 2.食後の散歩

パンデミックで外出しにくくなったこともあり、積極的に散歩をするように。

運動目的というより気晴らしとして毎食後その日の体調と気分と時間的余裕に合わせて散歩しています。

努力目標は1日1万歩ですが、実際この半年の1日平均は7,000歩程度でした。

散歩とラジオ体操は3月のロックダウン以降在宅勤務となった夫と一緒に習慣化しています。

 

 3.セルフマッサージ

揉んだりツボを押したり本格的なマッサージとなると私は手や腕が疲れてしまって続かないので、お風呂上がりにリラクゼーションの気分でふくらはぎから太ももまで擦り上げるように数往復しています。

特にこだわりは設けず、その日その時で気持ち悪いところを重点的に、疲れていたら保湿程度に擦るだけ。とにかく毎日自分の手で状態を確かめることを優先しています。

使用しているのはこちらのオイル。

 

f:id:mikoshi_oc_la:20201010090604j:plain

WELEDA Cellulite Body Oil - Birch

おなじみヴェレダセルライトオイル。

日本ではホワイトバーチボディオイルという名前で販売しているかと思います。

名前の通りセルライト対策用のマッサージオイルですが、

ベタつかずよく伸び、スーッとした爽やかな香りも心地よく癒やされ、むくみがスッキリするような気がするので気に入っています。

クリームでもオイルでも何でも良いと思いますが、癒やし時間として楽しみに出来る香りのもので行うのがおすすめです。

 

 4.青竹踏みによる足つぼ刺激

ダイソーで購入したこちらの青竹踏み

f:id:mikoshi_oc_la:20201013092917j:plain

DAISO 青竹踏み

日本から持ってきましたが、アメリカのダイソーにも売っていました。
洗面所に置いておいて、歯磨きやドライヤーをしながらふみふみしています。

むくんでるときは特に痛気持ちよくて快感です。

 

 5.ストレッチボードでもも裏伸ばし

これは全妊婦さんにぜひおすすめしたい。

慣れてくると癖になり、足が疲れたり張ってくると乗りたくてうずうずしてきます。

f:id:mikoshi_oc_la:20201010084205j:plain

 アサヒ ストレッチングボード

日本にいるときから愛用していたストレッチ器具。購入はAmazonにて。一緒に渡米してきました。

傾斜を調節して台に乗ることでアキレス腱からふくらはぎ、もも裏を伸ばせます。

 朝晩(昼間も乗れる時は時々)数分乗りながら体側を伸ばしたり前屈したり、ボーッとテレビをみていたり。

ストレッチが苦手でも自分に合った角度に調整できるので、気持ちよく伸ばせます。

残念ながらアメリカのアマゾンからは購入できないようでしたが、Slant Boardという名前で似たような用途の商品がでていました。

 

その他になんとなく気をつけていることはこのくらい

  • 塩分と糖分の摂りすぎに注意
  • 麦茶を1日1リットルを目安にこまめに飲む
  • 頻繁に立つ
  • 骨盤を立て姿勢良く
  • 階段を使う
  • できるだけ湯船に浸かる

 

総じて、

  • 自分の生活環境、習慣、性格上続けやすいことを選ぶ
  • 気持ちよく身体を動かす時間を持つ
  • 自分の身体を触ってみる
  • 身体の巡りを意識してみる

これらに基づいて対策することがむくみ解消一番の近道だったと思います。

みなさんの生活でも取り入れやすいポイントがあれば、ぜひ実践してみてください。

【妊娠中サプリ】まだ足りない?!追加購入編

サプリ編前半はこちら

mikoshiblog.hatenablog.com

 前回のプレナタルサプリに続いて、妊娠発覚後に産婦人科で勧められたサプリ等を紹介していきます。

 

DHA

f:id:mikoshi_oc_la:20201010024930j:plain

Wholemega Whole Fish Oil 180

180粒入りで1日2粒摂取、価格は$50程。

妊娠8週目、初めて産婦人科を受診した際にDHAを摂取するようにと言われ購入したのがこちら。

DHAを含むサプリは色々なブランドからDHAEPA、Fish Oil、OMEGA-3といった名前で販売されていて、価格も様々です。

この時はBaby&Me2のプレナタルサプリしか飲んでおらず、そちらにDHAは入っていなかったのでホールフーズに売っているDHAのうち値段と印象から直感的に信頼できそうと思ったこちらの商品を購入しました。(かなり主観です。)

妊娠後期に入っても飲み続けていますが、Nature Madeのプレナタルに変えた後はそちらにDHAが含まれているので別途こちらは摂らなくていいのかもしれません。

 

ビタミンD

f:id:mikoshi_oc_la:20201010031215j:plain

Vitamin D3 2000 IU

250粒入りで1日1粒摂取、価格は$12程。

妊娠12週目の血液検査の結果を受けて産婦人科の先生から追加でビタミンDのサプリを摂取するよう指導されました。

ビタミンDはVitamin D3やD3という名前で販売されています。

その下に2000UIや5000UI等の数字が書いてありますが、UIはunit(ユニット)を意味し、含有量の表記です。

私は2000UIを摂取するように、という指示だったのでおなじみのホールフーズでこちらを購入しました。

先生にビタミンDを勧められたら、適切なunitを聞いておきましょう。

ブランドも価格も様々あるので、悩む場合はおすすめのサプリブランドを聞いておくのもいいと思います。

ちなみに、追加購入するサプリが増えてきて出費も増えるし品質の確認に自信がなかったので処方箋で不足する栄養素を出してもらえないかとお願いしてみたのですが、サクッと断られました…

病院や先生によっては出してもらえることもあるかもしれないので、こちらも早めに聞いてみると良いと思います。

 

鉄分

f:id:mikoshi_oc_la:20201010032804j:plain

Chelated Iron 18mg

100粒入りで1日1粒摂取、価格は$8程。

妊娠25週の血液検査の結果を受けて、追加で鉄分も摂取することに。

このパッケージに書いてあるChelated(キレート)は鉄分の吸収を良くするためにアミノ酸酵母と結合された鉄分を指すそうで、日本ではキレート鉄のサプリは販売していないようです。

日本の鉄分サプリ同様Chelatedではない商品もあるので、気になる方はパッケージをよく見てみてください。

また、Ironのサプリは含有量がサプリによってバラバラ。勧められた場合は適切な含有量を先生と相談しておくと良いと思います。

 

ビオフェルミン

f:id:mikoshi_oc_la:20201010045510j:plain

新ビオフェルミンS錠

こちらは病院で勧められた訳では無く、自分で調べた範囲では妊娠中の服用に問題はなさそうだったので自己判断で飲んでいます。

気になる方は病院で確認してからの服用、または相談の上処方箋等を服用してくださいね。

妊娠発覚以降ゆるかったり、張ったり、ガスが溜まったり、便秘気味だったり…

お腹の不調に悩まされる毎日。

飲み始めてからは少し緩和されたような気がしていて、初期から後期に至る現在も飲み続けています。

アメリカでは日系スーパーで取り扱っているところもありますが、価格が割高です。

余談ですが、アメリカに来てからコストコのフードコートで2回ホットスナックを食べ、2回ともお腹を壊すということがありました。

そんなことがありこちらのProbiotic(プロバイオティクス)サプリでLactobacillus(乳酸菌)を含むものも試しましたが、個人的には新ビオフェルミンSの方が合っていたような気がします。

ちなみにお腹を壊したときに試してみたアメリカのProbioticサプリはこちら

f:id:mikoshi_oc_la:20201010052222j:plain

Nature's Truth Probiotic 500 Million

$8程だったと思います。

妊娠中の服用はドクターに相談するようにと記載されているので、妊娠中にアメリカの市販乳酸菌サプリを検討する際は一度先生に話してみてください。

 

さっき病院から「引き続きビタミンDの数値が低めなのでサプリ飲み続けてね」って電話がありました。

サプリの他にシリアルはオートミールに変えたり、牛乳はアーモンドミルクに変えたり、食事も工夫してはいるのだけど…

あと出来ることといえば…日光浴?